1. 匿名 2021/01/10(日) 13:06:30
タレント・上沼恵美子が10日、読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演。...
出典:i.daily.jp 7件の返信2. 匿名 2021/01/10(日) 13:07:14
おばさんの言う通り3. 匿名 2021/01/10(日) 13:07:15
>>1 視聴者投票にしたら? 11件の返信4. 匿名 2021/01/10(日) 13:07:17
やめれば? 4件の返信5. 匿名 2021/01/10(日) 13:07:41
審査員やらなきゃええ 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/01/10(日) 13:07:51
ガルちゃん民はこの人のこと嫌うよね。 4件の返信7. 匿名 2021/01/10(日) 13:08:00
イヤイヤやってたようには見えなかったよ 3件の返信8. 匿名 2021/01/10(日) 13:08:16
前にがるちゃんで読んだ上沼恵美子さんの大ファンの男性元気かな 1件の返信9. 匿名 2021/01/10(日) 13:08:34
必要だけどね。いなくなったら価値がただ下がりしてまうよ。10. 匿名 2021/01/10(日) 13:09:06
皆さん審査員になられるのしんどいんでしょうね。 変なプレッシャーがあって。 2件の返信11. 匿名 2021/01/10(日) 13:09:23
えみちゃんの言う通り バラエティー息苦しくなったよ そのくせ最近つまらないとか書き込むから悪循環 1件の返信12. 匿名 2021/01/10(日) 13:09:47
やめたらいいじゃん いつまでも年寄りが同じポストにずっといることが異常 次の世代の人に替わってあげたら? まあこの人と同世代が多いガルちゃんではこの意見は叩かれるだろうけど 2件の返信13. 匿名 2021/01/10(日) 13:09:50
>>3 それにしたら一昨年の準決勝見たいな人気順になってしまうのよ。14. 匿名 2021/01/10(日) 13:09:53
気持ちはわかるが、審査員一掃された方がいいって… 自分が辞めたいから他人もいなくなれって横暴だな 2件の返信15. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:00
>>3 アホなファンが好きだからって入れちゃうじゃん16. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:01
>>6 逆でしょ 妙に持ち上げられているよ17. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:02
>>3 第1回大会はそれで人気投票になった。18. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:02
>>3 視聴者投票は人気投票になるからダメらしいよ。ファンがついてる人が票集めるから。19. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:13
ごちゃごちゃ言うやつが増えてやりづらくなっているんだろう 1件の返信20. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:15
結局審査員の好みで決まってしまうから一般投票にしたらいいのに21. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:20
松ちゃんもM1の審査員やりたくないって言ってたし、やりたい人なんていないよね。 巨人師匠も四回プロデューサーから頼まれて仕方なくオッケー出したっていうし。 1件の返信22. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:23
懐古厨といわれようと 昔のテレビの方がおもろかった!23. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:31
>>7 まぁ、そこは表情には出さないでしょ。プロなんだから。24. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:37
他に審査員やれるような大物が居ないのがね 1件の返信25. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:56
そもそもお笑いって順位をつけるものではない。 1件の返信26. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:04
>>3 それしてたら今回はアキナが優勝になってたかも 1件の返信27. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:15
無難なコメントしか言わない審査員ばっかり集めたら、番組つまらなくなるからね。 台本があることわかってないでごちゃごちゃ言う奴が多いのも確か。28. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:40
今日のクギズケ、上沼恵美子がトークの流れから最終回挨拶みたいなこと話し始め、フジモンがやめましょうよと止めに入った。 上沼恵美子は半ばマジだったかな?29. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:47
>>6 うそw 同年代のおばちゃんが多いから寧ろ共感してるかと30. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:49
M-1 上沼恵美子爆弾ゼロ、ネットざわつく「毒なくて心配」「本当に辞めるのか」 3年前のマヂラブ、昨年の和牛に投下した「上沼枠」と恐れられたカミナリ酷評は、ないままに終わった。 ネット上では「今年の上沼さんどうしたん?影武者か?」「上沼さん今年優...
31. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:58
引退しないでー32. 匿名 2021/01/10(日) 13:12:00
立川志らくが一番いらないと思う。 1件の返信33. 匿名 2021/01/10(日) 13:12:11
こんな風に押し付け合うならいっそ M-1を止めればいいんじゃない? 1件の返信34. 匿名 2021/01/10(日) 13:12:18
笑いの天才だよね 1件の返信35. 匿名 2021/01/10(日) 13:12:50
審査員全員嫌がってるよね… 視聴者に叩かれるだけじゃなく出場者にも悪口言われて本当に良いこと無い36. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:05
視聴者投票にすると人気票になってしまうから難しいよね 出る側はある程度漫才師として尊敬できる人に審査してもらいたいだろうね37. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:08
上沼さん面白いから好き38. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:11
>>3 第1回のおぎやはぎの悪夢が… 1件の返信39. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:23
M1の意義がなくなって来たし やめればいいと思う 質も低下だしね40. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:28
>>1 審査員を辞退しない理由は? 2件の返信41. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:38
えみちゃんの笑いも過去のものになりつつあるんだね42. 匿名 2021/01/10(日) 13:14:04
>>8 なにそれ43. 匿名 2021/01/10(日) 13:14:12
>>3 一定の新興宗教の人がその宗教ってだけで投票するから、面白くなくても上位にいくこどが出てしまいそう 一般的に普通の人はそんな不公平な事はしないんだけどね……44. 匿名 2021/01/10(日) 13:14:14
毎回一番手で漫才した芸人って不利だなって思う 1件の返信45. 匿名 2021/01/10(日) 13:14:32
業界に求められる通りにプロとして仕事して、ネットで吊し上げられるのは、恵美ちゃんだけだもんね、かわいそうに46. 匿名 2021/01/10(日) 13:14:34
>>7 そう見えないからプロなんだよ47. 匿名 2021/01/10(日) 13:14:42
責任重すぎる割にはあーだこーだ言われるしね。お年も召して気力も体力も落ち込む時期なのに。誰が何点入れたとかわからないようにするとか審査員の負担を減らす方向もありなのでは。視聴者投票は1回目のグダグダ見てるから絶対反対48. 匿名 2021/01/10(日) 13:15:29
上沼さんは辞めてもいいと思うよ すごい人なんだろうけど漫才師達はこの人には憧れてないんだよな 為になる説教してくれてても聞いてる本人達はなんでこのおばさんにここまで言われなくちゃいけないんだろ でも大物だから仕方ない的な雰囲気出ちゃってる あと落語家はいらない49. 匿名 2021/01/10(日) 13:16:24
M-1グランプリ好きだから毎年観たいな。 結婚で関西圏から出てしまってミルクボーイとか全然知らなかった。 ああいう面白いのにまだまだ全国的に無名な漫才師さんが広く世に出るきっかけになるのは素晴らしいと思う。50. 匿名 2021/01/10(日) 13:17:00
「若い人だけでやればいい」って言ってたね。 それでは良い番組にならないことが分かって言ってるんだと思うよ。 「やれるものならやってみい」って感じなんじゃないかな。51. 匿名 2021/01/10(日) 13:17:15
>>26 アキナファン多いイメージないけどあるの?52. 匿名 2021/01/10(日) 13:17:50
笑い飯の哲夫と、ノンスタイルの石田と、銀シャリの橋本がM-1見ながらラジオで解説してたの聞いたけど、自分一人で見てるだけでは分からないプロならではの視点とか考え方とかがすごく興味深くて面白かった。 面白いかどうかは視聴者が好きに判断すればいいけど、審査はプロがやるべき。53. 匿名 2021/01/10(日) 13:18:38
>>40 OKもらうまで担当者が東京から何度でも来るからだよ。54. 匿名 2021/01/10(日) 13:18:49
爆問太田にやって欲しい。 2件の返信55. 匿名 2021/01/10(日) 13:18:59
>>34 思う56. 匿名 2021/01/10(日) 13:19:37
>>3 ぺこぱ、和牛がぶっちぎり優勝しそう 2件の返信57. 匿名 2021/01/10(日) 13:20:03
審査員大変だと思うけど、今のM-1グランプリの審査員メンバーはバランス取れてるし、このまま続けてほしいな…。58. 匿名 2021/01/10(日) 13:20:20
なんか、ミシュランみたい。勝手に作り出して勝手に審査して。 1件の返信59. 匿名 2021/01/10(日) 13:20:23
人気投票は自称お笑い好きの害悪出待ちビッチ女が技術の欠片もない男に票を入れるから反対 1件の返信60. 匿名 2021/01/10(日) 13:20:43
>>3 関西の視聴者は東京の芸人に入れなさそう 4件の返信61. 匿名 2021/01/10(日) 13:21:41
>>59 すごい妖怪ww62. 匿名 2021/01/10(日) 13:23:22
海原千里万里の時代のお笑いを知らないし見たことないけど ひとりでトークしているときは面白いことくらいしか知らない 5年間というと今何歳くらいの人がコンビ視聴者が見ていたのか気になる63. 匿名 2021/01/10(日) 13:23:27
審査員のメンツよりも 順番ごとに点数、順位を決めていくのをやめた方がいい。その都度順位がひっくり返るのを観るのはテレビ的ではあるけど。 とりあえず皆にやらせて、審査員や国民投票も加味して最後の3組を決めればいいと思う。64. 匿名 2021/01/10(日) 13:23:27
>>1 M1自体いらない65. 匿名 2021/01/10(日) 13:24:52
>>56 ぺこぱはもうネタとしてはあれが天井。66. 匿名 2021/01/10(日) 13:25:10
>>12 やめようと思ってたのに松ちゃんが「どーしてもやって欲しい」って頭を下げてきたから、やらざるをえなかったんじゃなかったっけ?67. 匿名 2021/01/10(日) 13:25:57
>>14 ちょっと意味が違うような…68. 匿名 2021/01/10(日) 13:28:14
>>6 騒動をネットで見るとこの人ヤバイなーと思うけど、テレビで見るとやっぱり面白いと思うし、この人凄いと思ってしまう69. 匿名 2021/01/10(日) 13:28:57
お笑い芸人さんの為にお願いしたい 素人に評価されてもね。70. 匿名 2021/01/10(日) 13:29:18
>>12 誰が適任だと思う?71. 匿名 2021/01/10(日) 13:29:30
M1自体をもうやめたらいいじゃん 一度やめたんだからさ こんな色々イザコザが起きるなら二度としなきゃいいだけ72. 匿名 2021/01/10(日) 13:31:01
どこが優勝しようと文句言われて炎上するんだからもう審査員やりたくなくなるわな。去年は審査員のTwitterに突撃する奴大量発生して見苦しかった。73. 匿名 2021/01/10(日) 13:32:27
このネット記事ちゃんと書けや、ほんま無能やな。最後までちゃんといいこと言ってた 1件の返信74. 匿名 2021/01/10(日) 13:33:35
>>58 勝手に審査なんてしてないよ 応募して参加してるんだよ 1件の返信75. 匿名 2021/01/10(日) 13:34:40
>>60 本当にそれ もし視聴者投票にしたら去年の場合、関西人のほとんどの人がアキナに入れてた気がする。 番組(せやねん)で宣伝?してたし76. 匿名 2021/01/10(日) 13:35:00
>>1 これ見てた この話始めてから泣くのをこらえる感じで喋ってた すごく気持ちがシンドイんだろうな 2件の返信77. 匿名 2021/01/10(日) 13:35:27
>>73 ネット記事の記者は新聞社の試験に落ちた人たちが多いから レベルは推して知るべし78. 匿名 2021/01/10(日) 13:35:40
上沼さん以外に審査員になれそうな女流漫才師が居ない 2件の返信79. 匿名 2021/01/10(日) 13:36:35
ニジューのオーディションみたいに、アイドルの卵がベテランミュージシャンやプロデューサーからアドバイスを貰って、階段を駆け上がっていく的な、ワークショップだったら争いが起きにくいかも? 審査して一番を決めるとなると、どうしてもスポーツっぽくなるし、そうすると、もはやお笑いじゃなくて、フィギュアスケートみたいに、トリプルアクセル跳んだら何点、綺麗に跳べてないとマイナス何点とか、そんな感じになっちゃうだろうし80. 匿名 2021/01/10(日) 13:37:13
>>74 審査員の事じゃないかな?81. 匿名 2021/01/10(日) 13:38:08
えみちゃん辞めないで〜!82. 匿名 2021/01/10(日) 13:39:09
さんまさんとかやればいいんじゃない? なんか笑いにうるさいみたいだし 2件の返信83. 匿名 2021/01/10(日) 13:39:32
>>3 顔がいい奴が優勝するだけ84. 匿名 2021/01/10(日) 13:40:08
>>19 がるちゃんもね。 好きなトピに好きな人だけ集まってほしい。85. 匿名 2021/01/10(日) 13:40:19
>>76 武智と久保田みたいな無名の輩に更年期だとかくそがとか言われた悔しさが蘇って来たんじゃない?86. 匿名 2021/01/10(日) 13:40:31
ネット時代は、何をしても叩かれるからね。87. 匿名 2021/01/10(日) 13:40:38
ビートたけしがやれば良い いつも嫌味しか言わないんだし 1件の返信88. 匿名 2021/01/10(日) 13:40:46
うーん、でも、巨人師匠みたいに、辛口ながらも、具体的にどこが悪くて、どうやったらそのコンビの良さが出るか?をアドバイスしてくれるような人は別に炎上してないし、単純に上沼恵美子が審査下手なだけだと思う89. 匿名 2021/01/10(日) 13:43:24
>>82 さんまは落語家だからw90. 匿名 2021/01/10(日) 13:44:28
>>3 こないだの準決で客席はほぼ誰も笑ってないペゴパが2位だったからなぁ 1件の返信91. 匿名 2021/01/10(日) 13:44:35
正直M1審査員が日本のエンタメ界で一番国民から審査されてると思う 出場者よりも審査されてる あいつのセンスは古いとか、芸人なら審査評にも笑いを入れろとか、白けるから真面目にやれとか、そもそもコイツが面白くないし現役じゃないのに審査すんなとか… 心労すごそう92. 匿名 2021/01/10(日) 13:47:41
>>60 そんなの関西に限らないでしょ 全国どこでも地元の出身者をひいきするでしょうに93. 匿名 2021/01/10(日) 13:47:46
>>4 もう、この人で食べてるスタッフも多いし、なかなか辞めれないんじゃない?さんまとか松ちゃんとかも、自分の一存では辞められなくなってしまったって言ってた。老いの自覚や世間とのズレの自覚はあるだろうけど、世間の大半からもう見たくない、全然面白くないと言われるまで許されない、みたいなとこあるかも。カスカスになるまで搾り取られる感じ。94. 匿名 2021/01/10(日) 13:51:07
あそこに何時間も座ってるだけでもしんどいわ確かに。95. 匿名 2021/01/10(日) 13:51:50
>>24 タケシ出てきたら笑う96. 匿名 2021/01/10(日) 13:52:27
えみちゃんが辞めたら ハイヒールリンゴになるんだろうな97. 匿名 2021/01/10(日) 13:52:32
でも、えみちゃん以外の審査員は日頃からネタ見てるし、コメント的確よ。本人もしんどいなら辞めたらいいと思う。 2件の返信98. 匿名 2021/01/10(日) 13:53:39
>>6 好きです99. 匿名 2021/01/10(日) 13:56:28
>>54 太田は依頼があっても、やらないって言ってる。 「笑いの正解なんて自分には分からないし、どの芸人が売れるかも分からない。あと審査より、自分がウケる事ばかり考えてしまいそう。」って。100. 匿名 2021/01/10(日) 13:57:58
>>10 厳しく言っても緩く言っても、なにかしら叩かれるしね101. 匿名 2021/01/10(日) 13:59:09
久保田の件が大きいよね102. 匿名 2021/01/10(日) 13:59:37
>>21 笑いのツボなんて個人の好みだしね。どれが正解かなんて無い分、点数つけるの難しいよね。103. 匿名 2021/01/10(日) 14:00:07
>>56 和牛が初めて出た旅館のネタはマジ本当に面白かったのに、優勝出来なかったのは凄く謎だったけどね・・・トロサーモンたったもんね・・・ 審査おかしいと思ってしまったもん104. 匿名 2021/01/10(日) 14:02:45
>>87 たけしはお笑いに順位をつけることに批判的だから 自分が出てる漫才番組ではコメントはするけど順位はつけてないよね105. 匿名 2021/01/10(日) 14:02:58
自分はもうやめたいのは決定で、巨人師匠もやめたがってたから一掃しようって言ったんだろうね 本当にしんどそうだったもんね106. 匿名 2021/01/10(日) 14:05:45
忖度ありそうだもんね107. 匿名 2021/01/10(日) 14:06:48
お笑い界の人は、M-1を真剣に考えすぎだよー その日、その時に、おもしろい人が優勝っていうお祭りでしょ? もっと気楽にやってほしいなぁと思う。 2件の返信108. 匿名 2021/01/10(日) 14:06:57
辛口コメント言うと、視聴者からとかネットニュースとか凄いもんね。やりたくないわな。109. 匿名 2021/01/10(日) 14:08:10
上沼さん、素敵やん! しんどかったら もう辞めたらええやん!110. 匿名 2021/01/10(日) 14:08:43
そもそも点数つけるもんじゃないしね。M-1って一回やめてたのに何でまだ始めたの?111. 匿名 2021/01/10(日) 14:12:18
>>97 上沼さんは天才だったから、技術がどうこうとか考えたことがないんじゃない? だから心構えとか礼儀作法とかのコメントになりがちだけど、そういうのも大事だと思うよ 実際芸人に限らず手抜きや態度の悪さで干された芸能人なんて腐るほどいるしね112. 匿名 2021/01/10(日) 14:12:18
M-1がここまで盛り上がったり、出場者の箔になるのは審査員の質が高いのもあるよね。 他のR-1やキングオブコントとは見ている側にも空気感が違うのが伝わる。もちろん、出ている芸人さんはみんな本気で戦っているけど、番組の演出もやっぱりM-1はすごいと思う。113. 匿名 2021/01/10(日) 14:16:18
>>4 回りが、やめさせてあげないんだけと。簡単にゆーなや114. 匿名 2021/01/10(日) 14:17:02
>>5 辞めたくても回りが辞めさせてくれないんだけど?何も知らんくせにえらそーなね、あんた 1件の返信115. 匿名 2021/01/10(日) 14:17:50
武智と久保田許さん!116. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:41
>>32 こういうこと言うから誰もやりたがらなくなるんだよ…117. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:55
誰が誰に何点つけたとか、決勝戦では誰が誰を挙げたとか、わからないようにすればいいのに。 去年のえみちゃんは気を遣ってか点数が甘々だった。118. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:55
>>78 海原やすよ・ともこ 1件の返信119. 匿名 2021/01/10(日) 14:20:19
審査員 海原やすよ・ともこのどっちか 博多大吉 バカリズム 有吉 爆笑問題太田 笑い飯哲夫 コトゥーゲ120. 匿名 2021/01/10(日) 14:20:52
紳助が現役の時、名倉とくりぃむしちゅーの上田を審査員に誘ったぐらいだからなぁ。 よほどみんな審査員をやりたがらないんだろうね。121. 匿名 2021/01/10(日) 14:24:25
>>118 大御所感ゼロ… それに出場者もやすともに審査されたくないでしょ。 今田が「おめでとうございます。どこいこ!?の出演が決まりました!」と言っても誰も盛り上がらない。122. 匿名 2021/01/10(日) 14:26:14
東京在住だから、えみちゃんをテレビで見る事はなかなかなく、数年前からこういった暗い記事というかあまり弱々しく元気が無さそうな印象になってしまった。 実家は関西なので、子どもの頃よく見ていた元気で明るく、時には厳しいけど愛のあるえみちゃんが好き。 ネットの時代になって、人も変わっちゃうんだなぁ。123. 匿名 2021/01/10(日) 14:27:40
>>7 全般的に点数を甘くつけてたから、あれこれ言われるのは本当に嫌なんだろうなと感じた124. 匿名 2021/01/10(日) 14:30:02
全国で活躍する方、上沼さんみたいに関西の方で活躍する方 それぞれ大御所でいるけど、やっぱり全国で活躍していなければ、本人の素晴らしさとかキャラクターを知らない人がいるから、比べられて好き勝手に言う人も多く、やりづらさはあるよね これからも応援してます 無理なく活躍してほしい125. 匿名 2021/01/10(日) 14:30:39
現在も漫才中心でやってる中堅どころが良いとおもう。 ナイツ塙、中川家礼二、サンド富沢は継続であとはそれに近いキャリアの人。大御所は昔は確かに凄かったのかもだけどやはり現役漫才師が審査するのが一番良いとおもう。126. 匿名 2021/01/10(日) 14:31:53
志らくがいらん127. 匿名 2021/01/10(日) 14:33:30
何をしても何もしなくても、何でも言われる表舞台に出る芸能人って気の毒 さらに今はネットで何でも言えてしまうし、その声が大きいからメディアにも影響しやすいし、本当の面白さがなくなっていくね いつからマイナス意見ばかり尊重される時代になってしまったんだ128. 匿名 2021/01/10(日) 14:39:47
>>1 白塗りしてるの?129. 匿名 2021/01/10(日) 14:40:57
>>38 どんな悪夢だったの? 1件の返信130. 匿名 2021/01/10(日) 14:51:23
>>60 いやいや、それは逆。 関東人は関西人(関西弁)が嫌いだから関西というだけで票を入れないけど、関西人は面白ければ東西関係なく評価するよ。 1件の返信131. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:50
本当に辞退されたらいいのに。 審査員やらなくなったから周りにどうこう言われても関係ないよ。やめたことを評価する人もいる。 上沼さんは何も恐れることなくご自身のやりたいようにやったらいい。オドオドしてる姿はあまり見たくない。 巨人師匠もそう。審査員が辞退することも番組にとっても新しい道を作ることになる。132. 匿名 2021/01/10(日) 15:18:09
素朴な疑問。 自分でそこまで言ってるのに何で最初は受けたんだろう。 お笑い分からないしとか、何年も審査員してた人が今更言ったらダメでしょ。何か、年数流れて今に合わせての言い訳っぽくて残念な気持ちになった。 上沼恵美子なら、本当に嫌なら最初から断れたはずなのに。 1件の返信133. 匿名 2021/01/10(日) 15:18:40
>>90 色々違う 1件の返信134. 匿名 2021/01/10(日) 15:29:42
>>33 若手の登竜門だから続けてほしいなー 夢があるよ135. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:20
>>114 自分が辞めようと思えば辞めれるでしょ 大御所なんだから。 1件の返信136. 匿名 2021/01/10(日) 15:48:15
スター誕生だってASAYANだってなくなったんだから、なくなったって誰もこまらないよ 漫才の賞なんて他にもあるでしょ みやすい時間帯にわかりやすい大物がわかりやすく審査してるだけなんだから 1件の返信137. 匿名 2021/01/10(日) 15:49:50
>>97 上沼さんの点数って大体いつも平均値だったよ (今回を除く) 見ていてもコメント過激だけど点数はわりと普通につけるんだなって印象138. 匿名 2021/01/10(日) 16:02:24
>>4 吉本が出資してるし、力入れてるんだよ。 お笑い界としても、視聴率コンテンツとしての局への幅利かしとしてもM1は吉本興業の強みだから手放さないと思う。139. 匿名 2021/01/10(日) 16:02:53
>>107 それを許さないのが視聴者140. 匿名 2021/01/10(日) 16:03:22
>>136 M-1は吉本興業がかなり関与してるから、止めたくないと思う。141. 匿名 2021/01/10(日) 16:05:51
今回も松ちゃんに頼み込まれて受けたんじゃなかったっけ?。今年はどうするのかな?142. 匿名 2021/01/10(日) 16:06:03
ベテラン勢を除く歴代のM-1チャンピオンに審査員になってもらえばいい ここ最近からさかのぼって4~5年前くらいのチャンピオンになってもらう143. 匿名 2021/01/10(日) 16:10:10
>>133 どういう風に? 1件の返信144. 匿名 2021/01/10(日) 16:21:15
>>44 例外として、メイプル超合金は一番手だったからこそ今がある気がする145. 匿名 2021/01/10(日) 16:23:11
>>78 ハイヒールの二人とか。146. 匿名 2021/01/10(日) 16:32:57
>>135 はぁ(笑)?あんた友達いないでしよ、無職? 1件の返信147. 匿名 2021/01/10(日) 16:34:19
>>60 関東組に入れないというより、やっぱり劇場や関西ローカル番組で頑張ってる姿を見る機会が多い分、この子ら頑張ってるねん、いい子やねんみたいなオカン目線で関西組に入れてしまうと思う 私がおばさんだからもあるけど、関西人は小中学生でもオカン目線になりがちというか アキナだって、ちゃうねん普段おもろいから!って誰に言うでもなく心の中でフォローしたもん笑148. 匿名 2021/01/10(日) 16:34:39
>>130 第一回のM1見てないの?(笑)149. 匿名 2021/01/10(日) 16:38:04
>>146 そんなに嫌なら断ればいいじゃん。脅されてるわけでもなく、誰かに頼まれて渋々って、結局自分の判断一つじゃん。 この人が出なければ他の人が審査員やるよ。 2件の返信150. 匿名 2021/01/10(日) 16:38:42
久保田と武智は許さん!151. 匿名 2021/01/10(日) 16:39:10
>>149 ばかすぎてうける(笑) 1件の返信152. 匿名 2021/01/10(日) 16:39:50
>>149 なんか...あれな人だね、あんた(笑) 1件の返信153. 匿名 2021/01/10(日) 16:42:32
>>152 あれってなに ボケたの154. 匿名 2021/01/10(日) 17:03:57
>>107 賞金が大きいし仕事のオファーも殺到するらしいからね 貧乏暮らしとおさらばできると思ったらそりゃ真剣になるよ155. 匿名 2021/01/10(日) 17:03:59
>>14 オール巨人を始めみんな舞台裏ではやりたくないって言ってるんでしょ。156. 匿名 2021/01/10(日) 17:06:24
>>54 的確に分析できるだろうけど、生放送なのに熱が入って喋りすぎそうw157. 匿名 2021/01/10(日) 17:45:14
見てたけどえみちゃんは真剣にM-1に向きあってて、かつ紳助と松本さんの意向もあって断れないんやと思ってる。 大阪は情が大事やから 審査員大変そうやから一新するのは賛成158. 匿名 2021/01/10(日) 18:13:24
>>143 横だけど 準決じゃなくて敗者復活戦 ペゴパじゃなくてぺこぱ、かな 2件の返信159. 匿名 2021/01/10(日) 18:15:23
ネット社会になって、審査員への批判がダイレクトに本人に届くのがまずそう。 審査員も芸人だし、そりゃ世間の声は人一倍気になるだろうと思う。160. 匿名 2021/01/10(日) 18:16:10
>>129 第1回はスタジオの審査員票と、札幌・大阪・福岡の特設会場で見てる一般人の票の合計点数で順位をつけたの。 一般人は1人1点で各会場100人いたけど、おぎやはぎの大阪の得点が9点だった。 スローテンポで漫才をする関東芸人が大阪で点を取るのは不利じゃないかって話。161. 匿名 2021/01/10(日) 18:34:00
>>132 紳助に頼まれたかららしい162. 匿名 2021/01/10(日) 19:02:14
次はハイヒールモモコとか、海原やすよともことかが跡をついだらいい163. 匿名 2021/01/10(日) 20:57:54
>>10視聴者が審査員の審査してるもんな(笑)164. 匿名 2021/01/10(日) 22:18:22
>>1 あー言うた、こー言うた、は上沼が一番言うんとちゃうの? 引退すれば? 1件の返信165. 匿名 2021/01/10(日) 22:40:34
>>158 ほんとに色々違うww166. 匿名 2021/01/10(日) 23:04:16
さっさと引退して167. 匿名 2021/01/10(日) 23:33:11
ここ久保田か武智来てる?笑 お前らが売れないのは上沼さんの責任じゃないと思うよ168. 匿名 2021/01/10(日) 23:38:39
>>158 あと、2位じゃなくて3位だったよね。2位はユニバース169. 匿名 2021/01/10(日) 23:47:22
>>82 さんまはお笑いに点数つけるのはしない、嫌いって言ってたよ。 何が面白いかは見てる人がそれぞれ決めればいいって主義。170. 匿名 2021/01/10(日) 23:54:31
>>25 まったく芽が出ないのに芸人を続けてる者に 現実知ってもらう為に…みたいなことを 前に紳助が言ってた。 順位がつかないからこそ 諦めるきっかけがない人多いのかもね。171. 匿名 2021/01/10(日) 23:54:42
>>164 上沼はそれが仕事だから 1件の返信172. 匿名 2021/01/11(月) 01:11:40
>>11 ぺこぱとかはその象徴で持て囃されるようになったけどね173. 匿名 2021/01/11(月) 02:19:12
>>171 上沼が制作側に「ガラ悪くと頼まれる」とか被害者ズラしても結局受け入れて実践して来たんだから自己責任でしょ?ボヤク前に断わればいい事で責任転嫁でみっともないと思うわ、私はね。「ガラ悪い」の対極「知的で上品」な側面はないんじゃないかな? 毒舌と大ぼら、非難批判、過剰なよいしょ、レッテル貼り等で世間の注目集め引っ掻き回して来て今更言い訳しても後の祭り。今日迄の言動の特大ブーメラン(因果応報)が返って来た以上でも以下でもないと思う。上沼と一緒に仕事して来た方々の方がしんどかったんじゃないかな? 1件の返信174. 匿名 2021/01/11(月) 02:44:04
>>40 金・権力利権地位・名声の各欲望じゃないかな?知らんけどもさ。 自然界では、時代について行けなくなった年老いたライオン・猿・ゴリラなどのボス達は若い者達の迫害を受けて全てを奪われるしね。人間だけが老害になれるけどね。 1件の返信175. 匿名 2021/01/11(月) 02:57:02
>>151 馬鹿は151の方でしょ もしかして小梅太夫より惨い、厚化粧の身内の方ですか?176. 匿名 2021/01/11(月) 03:40:56
>>76 相当、落ち込んでたよね…えみちゃん。177. 匿名 2021/01/11(月) 03:44:04
>>1 断ったって言ってるから、えみちゃんが引き受けてくれるまで番組側がしつこくせがんだんやろね〜 それでどうしようもなくなって、公言せざるを得なくなったって流れかな? 嫌われ役は大変、頑張って下さい!178. 匿名 2021/01/11(月) 08:12:22
>>174 じゃあ、あなたは老いても 迫害されてOKなんだね そんなコメする人が 大人しくしてるとは思えないけど179. 匿名 2021/01/11(月) 08:20:59
>>4 巨人師匠もやめるって宣言したのに、今年何度も何度もスタッフが説得しにいったんだよね。えみちゃんもこういうことやられてたら、無下にできないんだろうな。180. 匿名 2021/01/11(月) 08:22:56
M1そのものを辞めた方がいい181. 匿名 2021/01/11(月) 08:27:57
>>173 言いたいことはそれだけかな? とりあえず、特大ブーメラン=因果応報は違うから。 偉そうに他人を批判する暇があるなら 勉強し直そうね。182. 匿名 2021/01/11(月) 09:44:53
とろサーモンのせいやん