1. 匿名 2021/02/04(木) 10:15:00
以前まではずっと観ていたけど、最近観なくなったテレビ番組はありますか? 私は、ホンマでっかTVと水曜日のダウンタウン、探偵ナイトスクープを観なくなりました。年なのか前より楽しめなくなったため。 みなさんも何かあります? 5件の返信2. 匿名 2021/02/04(木) 10:15:26
ワイドショー3. 匿名 2021/02/04(木) 10:15:29
月曜から夜ふかし なんか、見なくなったなぁ 8件の返信4. 匿名 2021/02/04(木) 10:15:35
火曜サプライズ 1件の返信5. 匿名 2021/02/04(木) 10:15:48
笑っていいとも! 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/02/04(木) 10:15:52
月曜から夜更かし 何となく。7. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:02
モニタリング! 1件の返信8. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:02
さんま御殿 さんまの好き嫌い、贔屓が激しくて見てない 3件の返信9. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:15
Mステ ちょっと気になる人が出るからって見てみても、しょうもなさ過ぎてすぐ離脱する 5件の返信10. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:20
しゃべくり007 7件の返信11. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:27
12件の返信12. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:31
クイズ番組。多すぎる。13. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:36
しゃべくり007 ゲストの格が落ちた気がするし、メンバーの内輪ウケもより悪化してる 3件の返信14. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:37
ポツンと一軒家 2件の返信15. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:47
歌番組全部16. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:47
Mステ 1件の返信17. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:50
おかあさんといっしょ18. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:55
ナイトスクープは、まっちゃんになって観なくなった。やっぱ西田局長じゃないとだめなんだよな。 7件の返信19. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:58
ZIP 朝賑やかめなのが苦手になってきた。 老化 5件の返信20. 匿名 2021/02/04(木) 10:16:59
アメトーーク! 1件の返信21. 匿名 2021/02/04(木) 10:17:12
ボンビーガール もう潮時感がすごい 5件の返信22. 匿名 2021/02/04(木) 10:17:19
23. 匿名 2021/02/04(木) 10:17:20
>>5 こらこら やってないじゃんか24. 匿名 2021/02/04(木) 10:17:46
ダウンタウンDX25. 匿名 2021/02/04(木) 10:17:49
有吉とマツコのかりそめ天国? 最初の頃欠かさず見てだのに。 4件の返信26. 匿名 2021/02/04(木) 10:17:55
鉄腕DASH 正直なところ、あの男がいなくなってからパワーダウンして面白さが減ったと思う 6件の返信27. 匿名 2021/02/04(木) 10:18:00
イッテQ 1件の返信28. 匿名 2021/02/04(木) 10:18:15
子どもとドラえもん見てたんだけど放送日時が変わったら全く見なくなった 元の枠に戻して欲しい 3件の返信29. 匿名 2021/02/04(木) 10:18:20
テレビ自体昔ほど見てない 1件の返信30. 匿名 2021/02/04(木) 10:18:20
テレビ自体みなくなった 面白くない 1件の返信31. 匿名 2021/02/04(木) 10:18:26
老人さんまの番組32. 匿名 2021/02/04(木) 10:18:29
モヤさま 狩野アナまでは見てた 1件の返信33. 匿名 2021/02/04(木) 10:18:42
5時に夢中34. 匿名 2021/02/04(木) 10:18:51
皇室アルバム35. 匿名 2021/02/04(木) 10:19:28
ハナタカ優越館 最初はハナタカ情報満載だったのに専門店特集ばかりになって全く面白くなくなった 1件の返信36. 匿名 2021/02/04(木) 10:19:34
>>25 私も マツコが有吉を接待するように気遣いまくってトークしてるのがだんだん嫌になってきた 3件の返信37. 匿名 2021/02/04(木) 10:19:53
テレビ自体見なくなった YouTubeやサブスクばかり38. 匿名 2021/02/04(木) 10:19:54
チコちゃん 岡村発言以来見なくなった39. 匿名 2021/02/04(木) 10:19:59
安い恋愛ドラマ 3件の返信40. 匿名 2021/02/04(木) 10:20:08
嵐が出ている番組。 休止したから番組自体がなくなったのもあるけど、大野くんいなくなったら急に嵐の他の番組にも興味がなくなった。 2件の返信41. 匿名 2021/02/04(木) 10:20:14
>>25 怒り新党の時は面白かったなー 2件の返信42. 匿名 2021/02/04(木) 10:20:21
>>13 ホントーっっっにつまんないよね 佐藤健と綾瀬はるかをしつこく出してた時代が懐かしい43. 匿名 2021/02/04(木) 10:20:41
>>3 この間のスペシャル見たのが久しぶりだったんだけど、フェフ姉さんは感動した これからもフェフ姉さんだけ見る44. 匿名 2021/02/04(木) 10:20:44
最近じゃないけど、マツコ有吉の~。 昔の深夜版(夏目ちゃんいた頃)はかかさず見てたけどゴールデンになってタイトルも変わってから見てない。 1件の返信45. 匿名 2021/02/04(木) 10:20:56
おはよう朝日です46. 匿名 2021/02/04(木) 10:20:56
>>20 宮迫「やっぱ俺がいなきゃダメか」47. 匿名 2021/02/04(木) 10:21:10
ワンピース 長くて脱落してしまった まだ闘ってんのかよ!!みたいな 1件の返信48. 匿名 2021/02/04(木) 10:21:13
ワイドショー 昔から取り敢えず何かつけてたって感じだったけど今はつけることすらしなくなったわ。 毎日毎日似た内容で視る意味がない。 コロナ関連の事はニュース番組やネットを見ればわかるからワイドショーじゃなくていいし。49. 匿名 2021/02/04(木) 10:21:13
夕方のニュース。 前は子ども番組を見終わったらチャンネル変えてたけど、コロナ感染者の人数速報やら興味のない外国の選挙や事故やら、挙句の果てにはフェイスガードつけてまで外食特集にうんざりして。 2件の返信50. 匿名 2021/02/04(木) 10:21:46
しゃべくりはただの新人発掘番組になってる51. 匿名 2021/02/04(木) 10:21:47
ホンマでっかTVは私も観なくなったなぁ。 役者が番宣ゲストで出てくるようなのが頻繁になってすごくつまらなくなった。 初期の頃の、心理学の説とかを専門家の人たちが中心に発言してた頃のほうが面白かった。52. 匿名 2021/02/04(木) 10:21:59
幸せ!ボンビーガール 番組の方向性が変わったから観なくなった53. 匿名 2021/02/04(木) 10:22:27
月曜から夜ふかし 素人いじりに飽きた テレビ千鳥 DVDを買うぐらい好きだったのに時間帯が変わってから面白くなくなった たまにTVerで見てみるけど、うまい目玉焼きが作りたいんじゃの回で途中で見るの止めちゃった54. 匿名 2021/02/04(木) 10:22:50
>>11 初見でやめた。 スカッとどころか逆に胸糞になる。55. 匿名 2021/02/04(木) 10:23:00
>>4 私も! ヒロミが出てくる様になってから上下関係がチラ見えして楽しめなくなった 1件の返信56. 匿名 2021/02/04(木) 10:23:06
アメトーク 蛍原1人じゃぬるくて退屈 1件の返信57. 匿名 2021/02/04(木) 10:23:11
>>9 街の人のランキングに素人の画像まで要らない 淡々とアーティストだけが出てきて欲しい58. 匿名 2021/02/04(木) 10:23:31
ドラマ全般 動画配信で海外ドラマ観るから。 3件の返信59. 匿名 2021/02/04(木) 10:23:33
>>40 やっぱり5人揃ってこそだよね!60. 匿名 2021/02/04(木) 10:23:38
あまり観れないけど フジテレビを観る事が少なくなった テレ東とか観てる61. 匿名 2021/02/04(木) 10:23:47
有吉の壁 昨日チラッと見てしまったんだけどなんか面白くないしむしろ不快な気持ちになった 2件の返信62. 匿名 2021/02/04(木) 10:24:06
関口宏のサンデーモーニング なんか暗くて気持ちが落ち込むようになっちゃった。 軽さが合わなくて見てなかったシューイチに戻りました。 1件の返信63. 匿名 2021/02/04(木) 10:24:36
ほんまでっかTV ワイドナショー64. 匿名 2021/02/04(木) 10:24:37
朝の情報番組は地雷コメンテーターが多すぎてスッキリくらいしか見れん 玉川青木古市のとんでも御託を静聴するなんて私には無理65. 匿名 2021/02/04(木) 10:25:06
>>25 かりそめになってからつまらなくなったよね。66. 匿名 2021/02/04(木) 10:25:10
ホンマでっか 世界仰天ニュース見なくなった67. 匿名 2021/02/04(木) 10:25:14
>>9 Mステは、ゲストが歌って、ちょっとだけタモリとトークして、ウィークリーランキングを発表するだけで良かった 最近は素人のダンス企画や変なランキングの紹介や不要なVTRや街頭インタビューが増えて、見にくくなったわ 2件の返信68. 匿名 2021/02/04(木) 10:25:36
VS魂としょうちゃんねる 初回見てつまらなくて見るのやめた やっぱりVS嵐としやがれがよかった 1件の返信69. 匿名 2021/02/04(木) 10:26:39
スッキリ。 いつだったかケーキをワイングラスでわけるお隣の国の文化?を冒頭でやってから真面目に見なくなった。 3件の返信70. 匿名 2021/02/04(木) 10:26:43
ほんまでっかTVはexitがレギュラーになってから更につまらなくなって全く見てない71. 匿名 2021/02/04(木) 10:26:49
>>18 依頼の後のコメントで ひねったこと言ってやろうってのがミエミエでダメになった72. 匿名 2021/02/04(木) 10:27:15
家ついてっていいですか 仕込み感がキツすぎる73. 匿名 2021/02/04(木) 10:27:24
>>58 海外ドラマ見てると日本のは見る気無くしてしまう スケールが違い過ぎて… 1件の返信74. 匿名 2021/02/04(木) 10:27:30
>>18 最近、昔お世話になった人を探して欲しい系の依頼が多くない? 1件の返信75. 匿名 2021/02/04(木) 10:27:44
>>56 逆にうるさい宮迫のツッコミ無くなって見やすくなったのは私だけ?76. 匿名 2021/02/04(木) 10:27:51
>>8 すぐいくつになったん?とか聞くしね。77. 匿名 2021/02/04(木) 10:27:55
ダウンタウンDX 昔の方が面白かった。78. 匿名 2021/02/04(木) 10:28:05
ゴチ 見なくなって数年79. 匿名 2021/02/04(木) 10:28:39
観なくなりそうな最中だけどTV千鳥 時間が早くなってからつまらない 深夜にやるから下らない企画とかどうしようもない大悟のゆるいシモ具合とかで笑えた80. 匿名 2021/02/04(木) 10:28:47
>>44 ゴールデンになると見なくなるのあるあるだね81. 匿名 2021/02/04(木) 10:29:25
>>21 最近ボンビーボーイも出るようになったよね82. 匿名 2021/02/04(木) 10:29:39
スカッとジャパン なんか飽きた83. 匿名 2021/02/04(木) 10:29:39
>>61 有吉ってあれ心から面白いと思って笑ってるんかな?何か愛想笑いに見えて心苦しくなって見てないけど84. 匿名 2021/02/04(木) 10:29:40
eテレで夜11時辺りにやってる英語番組 ロケないからどうしても楽しみ半減 仕方ないけど85. 匿名 2021/02/04(木) 10:30:32
スッキリ 韓国推ししだしてから全く観ない86. 匿名 2021/02/04(木) 10:30:41
>>21 ネタ切れ&無理やり韓国紹介のイメージ87. 匿名 2021/02/04(木) 10:30:54
月曜から夜ふかし ZIP スッキリ! めざましテレビ とくダネ!88. 匿名 2021/02/04(木) 10:30:57
>>61 あれは不定期特番くらいが新鮮味があっていいんだけどなあ。さすがに毎週じゃ飽きてきちゃう89. 匿名 2021/02/04(木) 10:31:05
>>8 冒頭の紹介しか出てこない人もいたりして、面白いこと言ってなかったらカットされちゃうんだ…って切なくなる。90. 匿名 2021/02/04(木) 10:31:33
ゴチになりやす91. 匿名 2021/02/04(木) 10:32:16
ゴチになります このご時世ひたすら萎えるし内輪で楽しんでます感がひどい92. 匿名 2021/02/04(木) 10:32:29
>>10 あの寸劇みたいなのが凄い苦手 見ているこっちが恥ずかしくなってくる93. 匿名 2021/02/04(木) 10:33:53
>>3 スタッフ変わってからつまんなくなった94. 匿名 2021/02/04(木) 10:33:59
韓国をゴリ押ししてこられると冷めるよね 1件の返信95. 匿名 2021/02/04(木) 10:34:05
>>39 4月からまた日テレ水10で安いラブコメが始まるよ うんざり 1件の返信96. 匿名 2021/02/04(木) 10:34:50
>>67 せっかくの生放送なのにVTR紹介増やすの意味分からないよね97. 匿名 2021/02/04(木) 10:34:53
ヒルナンデス 昔あんなに見てたのにどんどんコーナーがつまんなくなって。特にスタジオでやるクイズとか 1件の返信98. 匿名 2021/02/04(木) 10:35:58
>>14 私も 一人で暮らしてるお年寄りを見てると何か悲しくなってしまう。99. 匿名 2021/02/04(木) 10:37:18
>>73 日本は毎年同じメンツが主役で新鮮味もない 題材も同じだし既視感ある100. 匿名 2021/02/04(木) 10:37:29
>>18 局長の人選ミスったと思うわ 吉本で固めちゃダメだよ101. 匿名 2021/02/04(木) 10:37:35
>>58 もう本当にこれだよね 午後のテレ朝刑事ドラマ再放送見る代わりにHuluで一話完結犯罪捜査見るようになったわ102. 匿名 2021/02/04(木) 10:37:53
>>11 これ見てると腹立ってきて全然スカッとしない103. 匿名 2021/02/04(木) 10:38:06
>>39 このドラマ見てたけど、無断欠勤してた編集部の人たちが出社して編集長に謝らないのでモヤモヤして脱落しちゃった104. 匿名 2021/02/04(木) 10:38:18
ドラえもん以外テレビは見ない105. 匿名 2021/02/04(木) 10:39:02
はじめてのおつかい 昔は見てた 今はみてない 3件の返信106. 匿名 2021/02/04(木) 10:39:29
家事ヤロウ 有名人の豪華なお宅訪問みたいなやつやり始めて見なくなった107. 匿名 2021/02/04(木) 10:39:29
東大生が出てるクイズ番組。難しくて楽しめない。 3件の返信108. 匿名 2021/02/04(木) 10:39:37
109. 匿名 2021/02/04(木) 10:39:46
行列 ただの番宣番組になってる 1件の返信110. 匿名 2021/02/04(木) 10:39:49
>>69 ごめん、ワイングラスでケーキを分けるってどういうこと? 理解が追いつかないわ 1件の返信111. 匿名 2021/02/04(木) 10:39:54
朝顔 違うドラマになってきた112. 匿名 2021/02/04(木) 10:40:09
全部113. 匿名 2021/02/04(木) 10:41:12
>>3 下品に、なってから観なくなったよ。 2件の返信114. 匿名 2021/02/04(木) 10:41:29
>>94 日テレはzipに始まりスッキリバゲットヒルナンデスミヤネ屋everyで韓国コロナ状況、韓国フードや文化、K-POP、ニジューをこれでもかって入れてくるから日テレは最近全体的に見なくなった。 2件の返信115. 匿名 2021/02/04(木) 10:42:04
>>21 先週だっけ?韓国人の彼氏を追いかけて韓国にいった女の子 やらせであってくれってなった116. 匿名 2021/02/04(木) 10:42:09
嫌いなフワちゃんが多くの番組やCMに出てるからテレビ自体をあまり見なくなった。 昨日、はるやまのCMで突然出てきたときは辛かった。CMはいつ放送されるか分からないからね。117. 匿名 2021/02/04(木) 10:42:28
バイキング 最近人が大声で怒ったような口調で世間のニュースに対して物申してるの苦手になった。 朝のニュースみたいに穏やかで爽やかな感じがいい118. 匿名 2021/02/04(木) 10:42:42
>>113 もともと下品じゃない? 2件の返信119. 匿名 2021/02/04(木) 10:43:49
>>114 日テレはドラマもあっちよりじゃない?120. 匿名 2021/02/04(木) 10:43:56
>>67 MステのVTR不評の声は何年も前から多いのにスタッフには届いてないのかな?改善する様子がないのが不思議 年末のスーパーライブみたいにやればいいだけなのに121. 匿名 2021/02/04(木) 10:44:18
>>10 『出演者は今日のゲストが誰か知りません』って設定、いる? どう考えても知らないわけないじゃん。122. 匿名 2021/02/04(木) 10:44:34
>>55 有吉ゼミでもジャニーズの男の子がヒロミの顔色を見てるの丸分かりだよね。123. 匿名 2021/02/04(木) 10:45:13
モヤさま。大江アナ狩野アナの頃は好きだったなー。124. 匿名 2021/02/04(木) 10:45:56
>>58 動画とか無かったレンタルビデオの時代からそれ125. 匿名 2021/02/04(木) 10:46:09
>>26 あの男w126. 匿名 2021/02/04(木) 10:46:39
最近と言うより、ずっと見てないもの ドラマ ワイドショー バラエティ127. 匿名 2021/02/04(木) 10:46:42
>>11 胸キュンスカッとを見てたら これから押したい、おすすめの俳優女優をここでねじ込んできてるんだなって思う128. 匿名 2021/02/04(木) 10:47:14
>>110 横だけど確かオシャレなケーキの分け方って紹介で春菜がケーキにワイングラス刺して実践してた。見た目が汚いし海外で流行って言ってたけどただの韓国文化紹介だと思う。番組としてこれをやる神経を疑うレベル。129. 匿名 2021/02/04(木) 10:48:01
数年テレビほとんど見てない プレバトくらいかな毎週みてるの130. 匿名 2021/02/04(木) 10:48:04
>>41 私も怒り新党は欠かさず見てた 夏目ちゃんと3人体制が最高だった131. 匿名 2021/02/04(木) 10:48:07
>>18 どっちかって言うと探偵を変えて欲しい。132. 匿名 2021/02/04(木) 10:49:11
ちびまる子ちゃん133. 匿名 2021/02/04(木) 10:49:14
フジTV全般と日テレの情報番組。 zip!とかミヤネ屋とか苦手。134. 匿名 2021/02/04(木) 10:50:02
VS魂 つまらない!無名ジャニーズ出しすぎ135. 匿名 2021/02/04(木) 10:50:06
>>3 障害者の40才くらいの息子とお母さんのやつ見てすごい見てられなくてつらくて番組自体見るのやめた 息子が仕事続かなくて今スポーツバーかなんかで働いてるやつ お母さんに当たりがキツくて、お母さんもそれに慣れてる感じだけどそれがもうキツい。 お母さん亡くなったら1人で生きていけるのかな…と思っちゃう これで笑ったりしてる人ってどんな人なんだろうと思う 1件の返信136. 匿名 2021/02/04(木) 10:50:36
>>3 家族で見てると気まずいくらいの下ネタやめてほしいわ。 1件の返信137. 匿名 2021/02/04(木) 10:50:40
「チコちゃんに叱られる」です。解説の部分はおもしろいのだけども、スタジオ内の素人芝居が馬鹿らしくなって... 1件の返信138. 匿名 2021/02/04(木) 10:50:45
>>118 初期の頃は、そうでも無かったよ。乳首に見えるかもシリーズをやり出したり、テレビに映すとヤバイ人を出したり、それを全国ネットで放送してるからね。 1件の返信139. 匿名 2021/02/04(木) 10:51:03
>>8 年齢、結婚、子供の有無とか、必ず聞くから見ててハラハラする140. 匿名 2021/02/04(木) 10:51:37
マツコが出てる番組。 嫌いなわけじゃないけど、なんか飽きちゃった。どの番組も。特に有吉と組んでるやつ。 どれも一緒。141. 匿名 2021/02/04(木) 10:52:18
>>10 俳優女優の「爪痕残したろ!!」感が痛い あと名倉が元気なさすぎて見てて辛い142. 匿名 2021/02/04(木) 10:52:58
>>107 難しい上に出演者の答えるのが速すぎて、こちらは何も考えることなく終わって行く いや東大王だから仕方ないけどね わぁ、すごーいと思う番組は特番くらいのペースがいいかな、クイズは一緒に考えたい 1件の返信143. 匿名 2021/02/04(木) 10:53:24
>>36 分かります! お互いがお互いを上げあってて「何見せられてんだ」感がすごい笑 1件の返信144. 匿名 2021/02/04(木) 10:53:47
>>136 ゴールデン番組だけ観てたらいいじゃん 深夜番組で下ネタありの番組ってわかってんなら家族で観なきゃいい 1件の返信145. 匿名 2021/02/04(木) 10:54:01
>>105 なんか面白くなくなったんだよね、なんだろうね。146. 匿名 2021/02/04(木) 10:54:29
>>135 斎藤さん勝手に障害者にしてて草147. 匿名 2021/02/04(木) 10:54:44
>>144 深夜帯に見てなくても休みの日に昼間再放送してて、それが結構気まずい。148. 匿名 2021/02/04(木) 10:55:26
>>26 私は逆に観るようになったよ 後輩のジャニーズが出るようになったから それまではあんまり観なかった149. 匿名 2021/02/04(木) 10:55:50
>>113 私も。ゲスイとはまた違うただただ下品。150. 匿名 2021/02/04(木) 10:55:53
>>142 めっちゃ分かる。殆どの人が知らないことを目の前で「すごいでしょ」って解かれても全くおもしろくない。151. 匿名 2021/02/04(木) 10:56:36
スカッとジャパン・月曜から夜ふかし・Youは何しに?・火曜サプライズ・ぐるナイ・沸騰ワード(志麻さんと苗字の印鑑のだけは見てる)・まる子・サザエさん……。まだあるかも152. 匿名 2021/02/04(木) 10:57:23
鉄腕ダッシュ。カレー企画が終わったら面白くなくなってきた。 長瀬くんがほとんど出てこなくて海のこととかばかひしている。153. 匿名 2021/02/04(木) 10:57:49
>>27 好きなんだけど海外ロケ行けなくなってから物足りないんだよねー。154. 匿名 2021/02/04(木) 10:59:11
>>118 前から上品な番組ではないけど、ただ下品の部類が違ったかも。 ここ数年前からかなと思うんだけど、女性が見てて不快になる下品な言葉が頻繁に出てきてた。 毎回のようにおっパブとか夜の街関連のワードだったり。 男性視聴者向けにシフトしていってる気がするくらいに聞きたくないワードが出てくる。155. 匿名 2021/02/04(木) 10:59:57
>>49 わかります コロナ感染の人数、正直もうどうでもいい… 速報が流れる音が怖い なにかと思えばコロナの人数 深刻な顔でコロナコロナ感染感染 政府批判、早く緊急事態宣言したほうがいい封じ込めろとか言いながら次のコーナーは 「窮地に立たされる飲食店」の特集… マスコミが煽るせいで巡り巡って飲食や小売が窮地に立ってるのではと思ってニュース見るのやめた 1件の返信156. 匿名 2021/02/04(木) 11:01:50
月曜から夜ふかし 桐谷さんとフェフ姉が好きでしたが、桐谷さんがだんだんどうしようもない人に見えてきて。フェフ姉は今も好きで応援してます。 その他、嫁ニーが親子で下ねた言ってるとか不快なので、今後はフェフ姉の時だけみたい。157. 匿名 2021/02/04(木) 11:04:34
>>11 この番組子供が録画して見てるけど私は大嫌い。 嫌な奴が登場して主役?がオロオロどうしようって何も出来ずにいる所に見知らぬ他人がやって来て悪者を退治する流れが大嫌い。 大嫌いすぎて子供が録画予約してるのを時々削除してそのうち見なくなった。 1件の返信158. 匿名 2021/02/04(木) 11:04:47
>>155 重傷者の数とか死亡した人数が最高を更新したみたいな事言うけど、死亡した人数なんか累計で減ることないんだから毎回言うなよと思う 1件の返信159. 匿名 2021/02/04(木) 11:05:02
>>137 私も前は見てたけど飽きてしまったな。 最近のエンディングの歌もちょっと…。 かねおくんにシフトしてしまった。160. 匿名 2021/02/04(木) 11:08:09
有吉の壁 深夜にスペシャル放送だった時は楽しみにしてたけどレギュラーになってつまらなくなり見るのやめた 1件の返信161. 匿名 2021/02/04(木) 11:09:46
zip 元から騒がしかった上に韓国韓国になってからは見なくなった。162. 匿名 2021/02/04(木) 11:09:58
>>26 わかる なんやかんや器用だったから観てて面白かったんだけど 口は動くけど手は動かさないタイプが残ってるからねあんまり面白くないな163. 匿名 2021/02/04(木) 11:10:02
バイキング いいともの遺産で惰性でずっとフジを入れてたけど コロナ禍になって本当に嫌になった ただでさえコロナ禍で暗い気分なのに、なんで性格悪い小汚いおじさん達の悪口をイライラしながら観てるんだろうとw164. 匿名 2021/02/04(木) 11:10:10
>>74 自分で問い合わせたら調べられそうなやつね。 問い合わせても連絡先分からなかったら依頼しろよと思う。165. 匿名 2021/02/04(木) 11:13:03
>>107 逆にトリニクって何の肉は簡単過ぎるのをおバカタレントが間違えててイライラする。 私はネプリーグが知ってるーとなるほどーの量がちょうど良い。166. 匿名 2021/02/04(木) 11:15:05
>>13 やっぱ徳井は必要167. 匿名 2021/02/04(木) 11:17:41
新婚さんいらっしゃい。 子供時代~結婚して暫く見ていたけど 結婚10年目から、新婚に興味失くなった。168. 匿名 2021/02/04(木) 11:18:07
>>10 ゲストの話聞きたいのに、ホリケンやら有田に遮られるのとかイライラするから観ない。上田も口悪いし。今週のアンタッチャブルのは久しぶりに観た169. 匿名 2021/02/04(木) 11:19:16
>>16 ほんっっんとにつまんない番組になったよね。素人とかyoutuberとかうたってみたとか踊ってみたとか要らないよ。タモさん疲れてそうで心配170. 匿名 2021/02/04(木) 11:20:06
深いいい話と丸見えテレビ。面白くなくなった。171. 匿名 2021/02/04(木) 11:20:39
>>26 あの男はこの番には必要不可欠だったと思う。1番手先も器用で、運動神経も良かったし、観ていてワクワクした。172. 匿名 2021/02/04(木) 11:22:45
>>28 わかる。私はドラよりクレしん観たいんだけど、前はドラえもん→クレしんの順番だったから今も慣れなくて、ドラえもんやってるー!クレしん観れるーって思ってたらJチャンネル始まって「あー!ドラえもんの前にやってたんだ」ってなる…173. 匿名 2021/02/04(木) 11:23:36
>>105 いつか将来自分の子も… なーんて思いながら見ていて実際に生まれたけど、子供に障がいがあり、自分の子と比較してしまい、見るのが辛くなった。 1件の返信174. 匿名 2021/02/04(木) 11:24:35
関西圏の人しか分かんないかも知れないけど『おは朝』かな。 リニューアルしてから本当に見なくなった。あの曲が苦手で…。 今はすまたん→夏目さんの→NHKです。 私みたいな人いるかな? 3件の返信175. 匿名 2021/02/04(木) 11:24:52
>>36 有吉もマツコに気を遣ってない?お互いだよね。『この発言は共感できないかな?』とか探り合ってる感じが。あえて共感してるコメントを選んでる感じとか176. 匿名 2021/02/04(木) 11:25:45
情報7days たけしの滑舌が怪しくなったあたりから、コメントのキレも悪くなったので。 他の内容も、その週すでに何度も報じられたコロナ情報と、コロナ取材した飲食店に一品作らせて、食レポが必ず入るのに気づいてからは、馬鹿馬鹿しくなって見なくなった この番組に限らず、TBSはスキあらば店に一品作らせる177. 匿名 2021/02/04(木) 11:26:07
ひるおびとかお昼に放送してるワイドショー。もう偏ったニュース番組は観たくないわーと思いつつヒルナンデス!観てたけど、ヒルナンデスも微妙な日はもうテレビ何もつけないな。178. 匿名 2021/02/04(木) 11:27:08
>>173 私は保育士の母親が昔から見ていたのを横で一緒に見ていて、結婚してからも自分の子どもの予習と思って見てたけど不妊7年目で治療もして流産して今に至る。見てると辛いし見なくなった。179. 匿名 2021/02/04(木) 11:27:52
東大王 プレバト 家事ヤロウ180. 匿名 2021/02/04(木) 11:29:30
>>7 ちょっと飽きてきたw181. 匿名 2021/02/04(木) 11:31:23
>>174 うちはずっとZIPでしたが、すまたんになった時に森ちゃんがあまりにも空気読まず見当違いのことを毎回言うので旦那が毎回怒って、そんなこんなで一年くらいして気づいたら「おはよう朝日です」に変わってた。 でも私はエレクトーンの方はちょっと苦手だし、何となく番組の雰囲気が年齢的に落ち着いた方好みの番組な気がして微妙かな。 だからといってフジはないしなぁ。182. 匿名 2021/02/04(木) 11:35:58
NHKと教育以外は見なくなったなぁ NHKのバラエティー化が進んでいるというのもあるけど183. 匿名 2021/02/04(木) 11:41:03
こんくら 最初はキムチ臭いゲストが出る回を避けてただけだったけど、番組内でキムチ臭いワードが激増したりMC陣が苦手になってきてから全く見なくなった(´・ω・)184. 匿名 2021/02/04(木) 11:42:04
仮装大賞 芸能人枠、香取慎吾が絡んで来たあたりから185. 匿名 2021/02/04(木) 11:44:53
マツコと有吉出てるのは観なくなった186. 匿名 2021/02/04(木) 11:48:45
ロンハー 単純なんだけど、23時以降の番組はほぼ録画して見ていて、同時間帯に見たいのが3つ重なったから187. 匿名 2021/02/04(木) 11:55:29
テレビ自体観なくなった。 直近で観たのは2020年年末の「ゆく年くる年」笑188. 匿名 2021/02/04(木) 12:02:10
>>95 誰が主役ですか?土曜ドラマだけど柳楽さん主役の二月の勝者が見たいな~トピズレごめん 1件の返信189. 匿名 2021/02/04(木) 12:07:04
>>14 ポツンと一軒家、防犯上大丈夫なのかと心配になる 1件の返信190. 匿名 2021/02/04(木) 12:08:13
ニュース。ほんとは朝夜見てたけど、最近はあの話題ばかりで煽ってばかり。怖がらせることばかり。 1件の返信191. 匿名 2021/02/04(木) 12:10:27
グッドモーニング 殺伐とした不安をあおるネタの合間に 微笑ましいニュースのコーナー作って白々しいから。 いかにもオッサンがオッサン向けに作ってますという感じ。192. 匿名 2021/02/04(木) 12:12:38
>>26 物作りに対しては器用で体力もあったからね。 馬鹿な事をして人生を棒に振ったと思う。 ダッシュの彼は結構好きだったな。193. 匿名 2021/02/04(木) 12:21:21
部長刑事194. 匿名 2021/02/04(木) 12:23:08
>>190 毎日、「速報!」で報じててバカなのかなと思う 中の人は嫌にならないのかね195. 匿名 2021/02/04(木) 12:27:25
モニタリング196. 匿名 2021/02/04(木) 12:29:29
>>18 でも上岡龍太郎の頃が一番面白かった 1件の返信197. 匿名 2021/02/04(木) 12:35:28
>>9 韓国推し疲れた198. 匿名 2021/02/04(木) 12:36:53
>>10 関ジャニのとき久々にみた。 面白かったよ 1件の返信199. 匿名 2021/02/04(木) 12:37:21
>>11 全然スカっとしなくなった200. 匿名 2021/02/04(木) 12:37:32
全体的には見なくなった。 テレビ付けなくなったよ201. 匿名 2021/02/04(木) 12:38:33
行列。法律番組でなくなったし。202. 匿名 2021/02/04(木) 12:39:40
>>69 韓国テレビに名前変更すればいいのにね。毎日韓国推しするならさ203. 匿名 2021/02/04(木) 12:42:13
>>19 ZIPはあの汚いパンダのセイセイ?の英会話みたいなのが本当に無理で見なくなってしまった… なんか怖いし何故か気分悪くなる204. 匿名 2021/02/04(木) 12:42:39
>>39 今季、このドラマ以外割と面白いと思う 知ってるワイフ、天国と地獄、竹内涼真のドラマ結構楽しみ 浜辺美波のドラマと藤原竜也のもまあまあ205. 匿名 2021/02/04(木) 12:45:10
>>49 夜8時45分からやるNHKの天気予報とニュース見るだけで十分206. 匿名 2021/02/04(木) 12:46:11
>>158 バカバカしいよね コロナになってから亡くなった人の累計になんの意味があるのか だったら毎年肺炎とインフルエンザで亡くなった人の累計も出せばよかったのに207. 匿名 2021/02/04(木) 12:46:49
アウトデラックス 1件の返信208. 匿名 2021/02/04(木) 12:54:13
>>11 そんなことあるわけないじゃーん ってネタだらけなのに、あくまで投稿ですというスタンスがもうね。 一時期はMEGUMIのボスママキャラだけ面白かったかな。209. 匿名 2021/02/04(木) 12:59:00
>>47 進みが遅すぎる 前回の話最新話にわざわざ引っ張りだして 尺をとらないで欲しい まあこんな言うならマンガ見ろって話だけどさ 1件の返信210. 匿名 2021/02/04(木) 12:59:50
>>209 すみませんアニメの話です211. 匿名 2021/02/04(木) 13:02:07
>>9 ゲストのアーティストの歌より映像見てる時間のが長くてつまらなくなった。 前にスペシャルの時だったか、ゲストの福山雅治がずっと映像見てたってことを皮肉っぽく言ってたけどw 1件の返信212. 匿名 2021/02/04(木) 13:04:13
>>160 最近観はじめたよ もう中がゴールデン出れてるの見ると、なんだか「良かったね〜〜頑張って!」という気持ちになって癒される213. 匿名 2021/02/04(木) 13:05:11
>>114 日テレじゃなくて韓テレじゃんそれ214. 匿名 2021/02/04(木) 13:06:10
>>211 私は福山はVでいいな それでさっさっと終わってほしい笑215. 匿名 2021/02/04(木) 13:06:11
>>69 見てたけどお隣の国の文化とは知らなかった! せっかくの綺麗なケーキになんて事を…って思ったよ216. 匿名 2021/02/04(木) 13:06:41
>>40 SHOWチャンネルが壊滅的につまらない 1件の返信217. 匿名 2021/02/04(木) 13:06:52
>>19 鬱っぽいのかも218. 匿名 2021/02/04(木) 13:08:19
>>11 スカッとさせる前にイライラさせられるのが不快で見なくなった。219. 匿名 2021/02/04(木) 13:09:43
>>107 あの番組は視聴者参加型じゃないから、それがつまんないと思う人と面白いと思う人が分かれやすいよね220. 匿名 2021/02/04(木) 13:15:28
>>109 もう流石にメンツが古いというか、飽きたかな もう令和だよーってなる221. 匿名 2021/02/04(木) 13:18:01
やすとものどこ行こ 最初は見てたけど、似たようなのばかり買ってるのとか、後輩芸人がオススメされたのそのまま買わされてるようにしか見えないのとか… 服もあんま参考にならんなと思って見なくなった。 2件の返信222. 匿名 2021/02/04(木) 13:19:17
テレビ自体を観なくなりました。 子供の頃はテレビ大好き過ぎて、毎日新聞のテレビ欄、テレビの番組表、テレビ雑誌を朝から晩まで眺めるのが日課だったのに…。そして録画一覧は全て私が予約したやつ笑笑 テレビの為に走って帰ったり、録画忘れて必死に親にやり方説明したりしてたのになぁー。 今も何となくケータイの番組表眺めてはいるけど、見ようと思っても観なくなったし、見逃してもどーでも良くなりました。223. 匿名 2021/02/04(木) 13:19:26
月曜から夜更かし224. 匿名 2021/02/04(木) 13:20:41
>>207 アウトデラックスこの間久々に観たら、司会以外のアウトなレギュラー陣のガチキモさに辟易したわ225. 匿名 2021/02/04(木) 13:21:06
ひるおび 八代さんいるから見てたけど、田崎と恵と韓国特集が多すぎる等の理由で見なくなった226. 匿名 2021/02/04(木) 13:25:15
バラエティ 芸人に興味なくなってきた227. 匿名 2021/02/04(木) 13:26:42
>>97 今やってたけどつまんなかった。あと横山やる気なしで高橋に言われてた。228. 匿名 2021/02/04(木) 13:27:43
>>216 同意! あれ本当つまんないねー期待してたんだけどな229. 匿名 2021/02/04(木) 13:31:11
ロンハー 芸人じゃない人達が出てる回がぶっちゃけ好きじゃない 苦手な芸人率が高くなってきたから番組の内容をチェックするのも面倒臭い そもそも昔みたいに面白いコーナーが無い 1件の返信230. 匿名 2021/02/04(木) 13:34:57
>>143 そうねマツコも有吉もヨイショしあうよね うすら寒いったら231. 匿名 2021/02/04(木) 13:36:00
>>229 ブラックメール送信とか面白かったのにな232. 匿名 2021/02/04(木) 13:49:34
テレビ千鳥 放送時間変わってから失念しがち233. 匿名 2021/02/04(木) 13:51:44
>>11 本当にこんな人いるのってばかりの話だよね。 実体験を元にしたフィクションを最大限に話を盛り盛りにした再現ドラマって感じ。234. 匿名 2021/02/04(木) 13:56:36
突破ファイル、最初は面白かったけどワンパターン過ぎて飽きた。235. 匿名 2021/02/04(木) 14:10:39
ヒルナンデスの友近出てる時 もう見てられなくて無理。今日間違って回してしまって、友近歌い出してうんざりしてすぐ消した 他の曜日は微妙な時でも見られるんだけどな 私上手いでしょ、凄いでしょ感がもう堪えられないんだけど私だけか 4件の返信236. 匿名 2021/02/04(木) 14:23:05
>>235 今日ね!全く同じことしてた笑 ほんと友近苦手なのよ どこに需要があるのかわからない237. 匿名 2021/02/04(木) 14:34:28
>>32 時間も90分に延びたし、日曜日の忙しい時間に、かなりしんどい。狩野ちゃん、モヤさまで好きになった!インスタも面白いです!238. 匿名 2021/02/04(木) 14:37:00
月曜から夜更かし しゃべくり007 行列の出来る法律相談所 前は暇つぶし程度には見てたけどどれもマンネリだったりあんまり面白くはないなーと気付いた。しゃべくりはゲストによってはたまに見るかも239. 匿名 2021/02/04(木) 14:38:05
>>29 >>30 私もです。テレビよりアマプラ。 アマプラも、ダウンロードして見るから、CMレス。 そして私は重度のドライアイに😢240. 匿名 2021/02/04(木) 14:42:48
NHKの関東ローカル、首都圏ネットワーク 毎日、番組終わりに男女アナが揃ってコロナ関連の〆コメントを言う。 本人が考えてるのか台本あるのか知らないけど 毎日同じようなことしか言わないし白々しく思えて見なくなった。241. 匿名 2021/02/04(木) 14:43:48
>>235 ヒルナンデス、月曜と木曜は見てないわ てか友近のよさも魅力もわからんわ。有吉の壁でも荷物だし 1件の返信242. 匿名 2021/02/04(木) 14:56:31
>>188 石原さとみと綾野剛のW主演 見たくない 1件の返信243. 匿名 2021/02/04(木) 14:56:45
>>157 >大嫌いすぎて子供が録画予約してるのを時々削除して え、そこまでする?番組が楽しみだから録画予約していたであろうお子さんが可哀想…244. 匿名 2021/02/04(木) 15:03:33
>>11 実際はピンチの時、誰も助けてくれない。 役所で並んでいた時、60代位のおっさんが私の前に普通に割り込んできたので注意したら、逆ギレされ大声で怒鳴られた。大勢いる中皆知らんぷりで、割り込まれたまま窓口にたどり着いた時に役所の人に「さっきはすいませんでした」とボソッと言われた。いや、せめてお前ら役所の人間が並び直すよう注意しろよ。 近所でハブられた時も長年誰も助けてくれなかった。 現実はこんなもん。スカッとは、現実と欠け離れ過ぎてて見ると胸くそ悪くなるから何年も見ていません。今だに番組が続いてるのが信じられない。ウッチャンは好きだけど。245. 匿名 2021/02/04(木) 15:12:40
とにかくワイドショー、バラエティの類がつまらなくて見なくなった。246. 匿名 2021/02/04(木) 15:20:54
鉄腕DASH しゃべくり(ゲストによる) かりそめ天国 バイキング 月曜から夜更かし247. 匿名 2021/02/04(木) 15:23:02
朝ドラおちょやん248. 匿名 2021/02/04(木) 15:29:53
>>1 なんでだろうね。大体同じ感じだわ。。やっぱ年齢かな?249. 匿名 2021/02/04(木) 15:31:37
>>3 言われてみたら見たことないもの の企画が毎回あるから飛ばすの面倒くなって見なくなったな。あれの需要ってどこにあるの?250. 匿名 2021/02/04(木) 15:38:44
>>242 石原さとみは好きでも嫌いでもないけど綾野は苦手だから見る気しないわ~ 綾野が恋愛物は合わないと思うけど251. 匿名 2021/02/04(木) 16:01:24
テレビは情報操作されてるからアニメとお笑いしか見ない。252. 匿名 2021/02/04(木) 16:05:48
オードリーさんぜひ会って欲しい人がいるんです 前はハマってたけどアシスタント変わってからめっきり見なくなった253. 匿名 2021/02/04(木) 16:06:58
>>19 マーティンのうまいもんジャーニーがつまらなくて。 朝は忙しくて短時間でその日の情報を得たい人が多いから、グルメなんかやらずにニュースと天気をくりかえしてくれたらそれでいい。254. 匿名 2021/02/04(木) 16:13:12
>>3 1年くらい見ていない。 下品だし面白くなくなったよね255. 匿名 2021/02/04(木) 16:28:54
まる見え イッテQ! 笑ってコラえて ゴチ マツコの不思議な世界?256. 匿名 2021/02/04(木) 16:31:35
>>21 あの時間に甲高いナレーション 耳障りでイヤになった❗257. 匿名 2021/02/04(木) 16:33:43
>>28 昔のオンエアしたやつを加工して放送してるのがわかってきたから、もうネタぎれ感でてるよなー。258. 匿名 2021/02/04(木) 16:35:39
志村どうぶつ園259. 匿名 2021/02/04(木) 16:46:17
>>174 朝トレキーワードってコーナーもきらいなった…💦そしてニュース読んで映像映してる時のBGM耳障り。。。260. 匿名 2021/02/04(木) 16:49:38
>>9 昔のVTRとか一般人のコメントなんて本当に必要ないよね 生歌でも口パクでもリモートでも構わないから出演アーティストの方々にフルでパフォーマンスさせてあげてほしい261. 匿名 2021/02/04(木) 16:49:53
>>221 毎週あんな買ってどーすんやろな(笑)262. 匿名 2021/02/04(木) 16:57:40
>>11 これ好きな人が大体他人の悪口ばかり言う人でうんざりする263. 匿名 2021/02/04(木) 16:57:54
>>26 ジャニーズジュニアとか出すようになってから見なくなった264. 匿名 2021/02/04(木) 16:59:37
>>68 VS魂って一緒に出てる後輩が知らない人ばっかりでつまらなくなった 改編期にすぐ終わりそう265. 匿名 2021/02/04(木) 17:11:14
クイズ番組などのバラエティー番組 苦痛でしかない 好きな女優さんでたとき見たけど何度消そうと思ったことか266. 匿名 2021/02/04(木) 17:11:29
>>3 村上が無理すぎて見れなくなった267. 匿名 2021/02/04(木) 17:13:39
>>198 自分もそれで久しぶりにしゃべくり見たわ268. 匿名 2021/02/04(木) 17:23:37
セブンルール 若林さんがいなくなってから見てない269. 匿名 2021/02/04(木) 17:56:52
>>19 女性新人アナ2人の上ずった声がニガテ。 プロなんだからカマないでもらいたい。 金曜日だけどうして月替りMCなの? 日テレとの癒着がアリアリ。 あ〜この人数ヶ月後にはドラマでいい役するんだろうなぁと思う。270. 匿名 2021/02/04(木) 18:23:41
>>189 私もそれが気になる 夫に言ったら、こんなとんでもないところまで強盗しに行く奴なんていないんじゃない?と言われたけど、気合い入ってる強盗なら行っちゃうんじゃないかと…271. 匿名 2021/02/04(木) 18:49:27
>>1 私も惰性で録画していたけど見なくなったので削除した ホンマでっかTVと水曜日のダウンタウン、ガキの使いも 毎週見てるのは進撃とドクターストーン、呪術かいせん さんま御殿272. 匿名 2021/02/04(木) 18:58:10
キスマイブサイク 初期の頃は面白かったのに数年前から一気につまらなくなっらた273. 匿名 2021/02/04(木) 18:59:56
>>235 温泉のシーンのところかな? あれ面白くなくてスタジオもなんとも言えない空気だったよね。昔は木曜日面白かったけど今は月木が1番つまんない 1件の返信274. 匿名 2021/02/04(木) 19:22:24
プレバト くっきーが出てから見るのやめた 何あの絵275. 匿名 2021/02/04(木) 19:25:37
>>196 探偵もその頃の人達が面白かった276. 匿名 2021/02/04(木) 20:18:35
>>1 水ダウはクロちゃんだけで放送時間の半分以上使うようになってから見なくなった。277. 匿名 2021/02/04(木) 20:30:27
>>1 昔、録画した霊幻道士見てます。278. 匿名 2021/02/04(木) 20:51:24
>>28 ドラえもんとしんちゃんは声優交代したのは仕方ないんだけど、交代した声優さんがTVや表に出過ぎが何かあまり好きじゃない。色々と事情があるのかもしれないけど。 最近はひろし役の人がTVに出ているみたい。見なければいいだけなんだろうけど、だから、見てないけど。279. 匿名 2021/02/04(木) 21:19:12
>>36 そうかな?初期のほうこそ腹の探りあいしてる感じあったけど、いまはそうでもないよ?280. 匿名 2021/02/04(木) 21:26:36
>>1 スッキリ見てたけど謎の韓国推しが増えてきて加藤さんのキレもイマイチだから見なくなった281. 匿名 2021/02/04(木) 21:29:04
全く観ない。Ameba TVとかNetflixとかで充分。282. 匿名 2021/02/04(木) 21:33:17
>>19 韓国贔屓がしつこいから、その時だけチャンネル変えてる283. 匿名 2021/02/04(木) 21:48:40
>>21 しつこすぎるCMまたぎの編集とナレーションにイライラしてしまう284. 匿名 2021/02/04(木) 21:59:35
笑ってコラえて、全く面白くない やってほしい企画はあるのにやらないし285. 匿名 2021/02/04(木) 22:01:25
アメトーーク、テーマが悪すぎ 最近は興味ないのばかり286. 匿名 2021/02/04(木) 22:17:57
>>25 最近はまた面白くなってきたよー287. 匿名 2021/02/04(木) 23:23:23
VS嵐の後のやつ288. 匿名 2021/02/04(木) 23:25:34
半年前まで19時のニュースと 22時の報道番組だけは家族で見てたけど、 テレビ着けるとコロナ話題なので 1分で切るようになりました。 今は何も見なくなりました。 超快適です。289. 匿名 2021/02/04(木) 23:25:52
>>11 ツイッターでいうところの「嘘松」っぽさがダメになって見ていられなくなった😓290. 匿名 2021/02/04(木) 23:30:53
スッキリとかヒルナンデスとか、ボンビーガール昔よく観てたけど観なくなったな 日テレはドラマも観なくなった でも有吉の壁だけは毎週必ず観る291. 匿名 2021/02/05(金) 00:11:03
>>11 小林麻耶が出てた辺りがよかったのに出なくなったよね292. 匿名 2021/02/05(金) 00:12:34
vs魂の何がそんなにダメなの?あんまり変わったとは思わないんだけど293. 匿名 2021/02/05(金) 00:29:26
>>10 出てる人達は嫌いじゃないんだけど、 観ててしんどくなるよ。 終わりのないミニコント。 ゲストに無茶ぶりして困らせる。 芸人に丸投げすぎんのよ。 ちゃんと企画があってちょいちょいボケるくらいがいいよ。294. 匿名 2021/02/05(金) 00:30:35
>>35 ナレーションの話し方が耳障りで見なくなったよ。295. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:53
zip スッキリ 笑ってこらえて ボンビーガール こう見ると日テレばかりかも。。 韓国推しマジでうんざり296. 匿名 2021/02/05(金) 00:39:35
関ジャム 完全燃SHOW。 前は録画していたけど売れっ子プロデューサーやピックアップするアーティストが、ほぼ同じだから紹介されるのも似たような系統の曲ばかりで録画することすら止めてしまいました。297. 匿名 2021/02/05(金) 01:06:36
激レアさん 弘中アナがホワイトボードに紹介していく辺り、時間取りすぎ。298. 匿名 2021/02/05(金) 01:20:17
>>18 今芸人しかいないよね。 お笑い番組じゃないから違う業界の人も入れてほしい。299. 匿名 2021/02/05(金) 01:39:49
アメトーク。 最初は面白くて楽しみにしてた。 運動神経悪い芸人あたりから、やらせ臭凄すぎて見るのやめた。300. 匿名 2021/02/05(金) 02:44:01
スカッとジャパン はじめは面白かった けれど誇張し過ぎて 観なくなった 色んな人はいると思うけれど 極端なエピソードは嘘臭い301. 匿名 2021/02/05(金) 02:45:35
>>138 乳首のやつ、くそつまらんよね。302. 匿名 2021/02/05(金) 02:48:55
>>5 スベった?303. 匿名 2021/02/05(金) 02:50:05
歌番組304. 匿名 2021/02/05(金) 02:54:44
>>18 寛平、立原、長原くらいが良かった。305. 匿名 2021/02/05(金) 03:15:55
>>13 ゲストの話を聞きたいのに、しつこくふざけるから 見なくなったなー。306. 匿名 2021/02/05(金) 03:18:17
確かにデヴィ夫人の出演する回は見なくなったな。 他のは見る!307. 匿名 2021/02/05(金) 03:25:56
>>174 ありそでない みたいなやつですか? あれ意味がわからないです。308. 匿名 2021/02/05(金) 03:30:11
>>221 まぁでも私はあんなに買えないからバンバン買ってるのを見るのは楽しい。309. 匿名 2021/02/05(金) 07:03:17
小峠さんが中継に出されてた時は、盛り返す?と期待したんだけどね >>241 >>273 ヒルナンデスなー、、、 もっと、ほのぼのな「いいとも」みたく、ゆる〜くやればいいのに、VTRキツキツで ダベってくれてもいいのに、決めた尺に追われてる感じ310. 匿名 2021/02/05(金) 07:58:00
>>41 くだらないんだけど有識者が選ぶ3大◯◯も好きだった。311. 匿名 2021/02/05(金) 08:04:19
ねほりんぱほりん 前は好きだったんだけどな312. 匿名 2021/02/05(金) 09:13:07
>>235 友近自体は嫌いではないけどヒルナンデスに友近は合わない。 そして嫌いではないけど和牛もヒルナンデスに合わない。313. 匿名 2021/02/05(金) 09:25:12
>>10 昔はもっとゲストの話多かったのに、むちゃぶりやミニコントとか余計な話が多すぎる。314. 匿名 2021/02/05(金) 09:35:58
>>105今の時代にそぐわない。あんな小さい子供を一人でお使いなんて普段ならあり得ないし、全く感動しない。315. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:03
>>62 いや、もう何十年とみてないよ 不快になるだけやん